| 写真クリック↓大きいサイズを表示(エクスプローラ←で戻る) | スライドショー→ |  | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | Emi001 リリーフ貯水湖
 Relief Reservoir
 (2,170m)
 ウィルダネスの北の入り口のダム湖。登山口から近く手軽に釣りやキャンプを楽しめる。
 | Emi.002 ランチ草原
 Lunch Meadow
 ダイナミックな風景が多いシエラ山の渓谷の中で,小川に沿ったこの草地は,谷に挟まれた小さな庭のよう。
 | Emi003. モスキートー峠
 Mosquito Pass (2,811m)
 峠越えにしては無風で,頂の湖は鏡のように奥の岩を映している。
 | Emi004. エミグラント湖(東岸)
 Emigrant Lake (2,648m)
 エミグラント・ウィルダネス最大の湖。東西の長さ約3km。透き通った水を通して湖底の砂が良く見える。
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | Emi005. エミグラント湖(中央)
 Emigrant Lake (2,648m)
 湖の中央から西岸を見る。湖の周辺でキャンプはできるが,焚火は禁止されている。
 | Emi006. バック湖
 Back Lakes (2,495m)
 バック湖は,アッパー,ミドル,ロウァーの三つからなり,ここはミドル。
 | Emi007. 朝のバック湖
 Back Lakes (2,495m)
 無風時に見られる鏡のような湖面は,日の出前のわずかな時間に限られる。
 | Emi008. カウ・メドウ湖
 Cow Meadow Lake
 10分前まで雨で,木の下でやむのを待った。雨がやむと同時に青空が広がった。
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | Emi009. レトラ湖
 Letora Lake (2,545m)
 中央の小島を目指して泳ぐハイカー。彼らは,水の冷たさを気にしない。
 
 | Emi010. ハックルベリィ湖
 Huckleberry Lake
 (2,394m)
 高台より東岸を見下ろす。山の向こうはヨセミテ国立公園。
 
 | Emi011. ハックルベリィ湖
 Huckleberry Lake
 (2,394m)
 周りを森や草地に囲まれた比較的大きな湖。朝夕,蚊の大群に襲われた。
 | Emi012. ツゥイン湖(アッパー)
 Twin Lakes (2,640m)
 ハックルベリィ湖から2時間のツゥイン湖は,ヨセミテ国立公園のエリア。
 
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | Emi013. ディアー湖 (東岸)
 Deer lake (2,538m)
 写真の左でキャンプ。周りに高い山がないこの湖は,夜には満天の星空を楽しむことができる。
 | Emi014. ディアー湖(中央)
 Deer lake (2,538m)
 一番近い登山口から16km,8時間で来れるこの湖はトレイルの南北の分岐点でもあり,多くのハイカーに出会う。
 | Emi015. ジュエリー湖
 Jewelry Lake (2,560m)
 湖に流れ込む二つの川が指輪のリングの形をしている。
 | Emi016. 早朝の草原
 Meadow in the Morning
 早朝の冷たさと,太陽の暖かさが入り混じるこの時間が,一日のうちで最もさわやかに感じる。
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | Emi017. ベア湖
 Bear Lake (2,325m)
 クラブツリーのトレイルヘッドから6kmと近く,また,キャンプ地も広いことから最初の宿泊地として選ぶパーティが多い。
 | Emi018. ラマ
 Llama
 ラマは,キャンプ旅行の荷物を運ばせる手段として,馬やラバより利用されている。
 | Emi019. リリーフ渓谷
 Relief Valley (2,650m)
 中央の岩山はEast Flange Rock。Reliefは“救済”の意。開拓者たちが遭難しかかり,ネイティブ・アメリカンに助けられたことからこの名がついた。
 | Emi020. ルピナスの群生
 Lupines in the Relief Meadow (2,630m)
 草花は短い春とつかの間の初夏を楽しむ。夏の降水量は極端に少なく,8月になれば草花のほとんどは枯れてしまう。
 |